

代表取締役社長 倉田 司 |
![]() |
|||
・ご挨拶 | プリント配線板に求められる機能は年々多様化し、接続信頼性のみならず、 放熱特性や高周波特性、ノイズ対策といった新しい価値が重要視されるように なってまいりました。 私どもは、市場のニーズを常に追求し、品質・価格・納期はもちろんのこと、 臨機応変なサービスと独自の技術で新しい価値を創造し続けることで、 お客様に満足をお届けします。 |
|||
・経営理念 | 技術と品質に支えられた 価値ある製品を通じて 顧客の満足と社員の幸福を追求する。 |
|||
・会社概要 | 商 号 | 株式会社愛工機器製作所 | ||
設 立 | 昭和45年 7月 21日 | |||
資本金 | 4億8600万円 | |||
本 社 | 愛知県春日井市愛知町1番地2 | |||
・事業内容 | メタルベース基板、メタルコア基板、両面/多層プリント配線板、ビルドアップ基板、 パッケージコア基板、IVHシールド板の設計、製造 |
|||
・拠 点 | 本社・春日井工場 中津川工場 蘇州愛工電子有限公司 |
|||
・沿 革 | 昭和45年 | 7月 | 愛知電機株式会社の関連企業として、森藤技研工業株式 会社と共同出資により森藤電子工業株式会社を設立 |
|
昭和45年 | 12月 | 資本金3,000万円に増資 | ||
昭和46年 | 9月 | UL規格認定取得(File No.E48976) | ||
昭和52年 | 3月 | 商号を株式会社愛工機器製作所に変更 | ||
昭和57年 | 12月 | 資本金6,000万円に増資 | ||
平成 1年 | 4月 | 中津川工場完成、稼働開始 | ||
平成 9年 | 6月 | ISO9002認証取得 | ||
平成10年 | 6月 | ISO9001認証取得 | ||
平成11年 | 2月 | 愛知電機株式会社、株式会社アイエヌティースクリ ーンとの共同出資による株式会社エーネット設立 |
||
平成11年 | 3月 | 資本金1億円に増資 | ||
平成14年 | 7月 | ISO9001認証を2000年度版に移行 | ||
平成14年 | 10月 | 株式会社エーネットと合併 資本金4億8600万円に増資 |
||
平成16年 | 10月 | ISO14001認証取得 | ||
平成19年 | 7月 | 春日井工場新設完成、稼働開始 | ||
平成19年 | 11月 | 本社機能を移転 | ||
平成23年 | 9月 | 愛知電機株式会社の当社株式買い増しにより100% 子会社化 |
||
平成25年 | 1月 | 蘇州愛工電子有限公司を開設 | ||
・役 員 | 取締役会長 | 小林 和郎 | ||
代表取締役 | 倉田 司 | |||
常務取締役 | 足立 親則 | |||
取締役 | 長江 浩和 | |||
取締役 | 奥村 勝一 | |||
取締役 | 安田 徹 | |||
監査役 | 細江 秀喜 | |||